本日、ランドでのベレーザの練習見学後にミーティングを行いました。
寒さのため開始の14時を待ち、移動。小田急線読売ランド前駅そばの
「加藤珈琲店」の個室にて開催。14時30分~17時30分。参加者15名。
すべてを話し決定するまでは全く至らず、今後も継続してミーティングを行っていきます。
本日は、ひとりひとり現在のベレーザサポについてのお話を伺い、そこから直近まず解決したい
一番大きな問題であるVERDE-BIANCO(以下VB)と
BELEZA12(以下12)の今後について議論いたしました。
VBと12の各々の現在の問題点を洗い出し、現在のところは以下のように進行しています。
「双方を合併し名称はVBに統一。その中身を見直し、立て直し、構築する」
ということです。
VBの名称を残す理由は、対外的にもベレーザサポとしての確立された名称であること。
サポーター自体の中心メンバーの変化のない中で名称やコンセプトを新たなものに大幅に変える必要がない。などの意見からこの流れになっております。
ライト層を取り込めるようにVBの幅を広め、よりよいサポーターになる工夫。
現在稼働している12のツイッター。またはHP、携帯サイト、VBのHPなどを集約し明確に。
VBのリーダーである「よう」が実質一手にまかなっていたVBと12の範囲と、その他について現在行っている事柄を明確にして役割を細分化し、分担する。
ということが、次のミーティングの最優先の議論事項となっております。
まず、次回には現在、応援やその他事柄などについて役割を細分化したものに
ついて希望者、適任者を話しあっていくこととなります。
一部本日進行している事。
VBとしてのリーダーはひとまず今まで通り「よう」とする。
応援について「ひさ」がリーダーとなる。
他、事前にブログに事柄を羅列し次回の議論をスムーズになるようにいたしますので
事前にお考えをお持ちいただき参加していただければと思います。
進行が遅く申し訳ございませんが、事前にメールなどで伺ったご意見、
本日発言のあった事柄もいくつか議論事項として残っております。順を追って議論してまいります。
早い方がいいということで、次回ミーティングは5日(土)を予定しております。
ミーティングの日はミーティングに専念するべきだというご意見もありましたが、本日参加者の大半がベレーザの練習見学見学後を希望したため次回も5日(土)練習見学前後を予定しております。
(現在はお昼時間の練習が多くなっておりますので本日と同じ14時頃開始となるのではないかと思われます。時間は練習時間が判明次第、確定いたします。)
上記はまだ議論進行中の内容です。
5日からの参加もお待ちしております。
どうしても参加できない方も、ご意見、提案などございましたら
mamorubelezamenina@yahoo.co.jp
までメールいただければ発表させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
↧
本日のミーティング報告。
↧